清水園
アート&建築
美しい風景
文化体験
歴史
家族向け
新潟県新発田市にある日本庭園「清水園」は、越後を代表する大名庭園。紅葉の見頃(11月上旬〜中旬)には、絶好の写真撮影場所となる美しい庭園です。江戸時代に新発田藩によって造られた回遊式庭園で、中央に草書体の「水」の文字を描く大池泉を配しています。また、新発田藩の歴代藩主は、茶道に力を入れており、清水園の池のまわりには趣の異なる茶室が配されています。茶室は通常内部公開されていませんが、茶会などが開催される際には公開されることもあります。
敷地内では、立って見回るだけでなく、座るなどして目線を下げて景色を見てみてください。立って見る情景とは異なった景色となり、美しい表情を味わうことができるでしょう。
- 所要時間
- 1.0 時間
- 電話番号
- 0254-22-2659
- 郵便番号
- 〒9570056
- 住所
-
7-9-32 Daieicho, Shibata City, Niigata
新潟県新発田市大栄町7丁目9-32 清水園
- 決済手段
- 現金
- おすすめの季節
- May, June, July, August, September, October, November
- 営業時間
-
月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日・土曜日・日曜日 : 09:00~17:00
- 入場料
-
JPY700 / 大人
Age 6-15: JPY 300
High school/Unicersity students/Over 70 yrs: JPY 600 (ID document is required)
Admission free for Age 6-15 on Sundays and public holidays
みんなのレビュー
まだレビューはありません