新発田城
アート&建築
歴史
駐車場あり
入場無料
新潟県新発田市にある県内で唯一、江戸時代の城郭建築を残す城跡で、日本100名城にも選ばれています。新発田城は、本丸の形が舟のように見えることから舟形城と呼ばれたり、周囲が湿地で菖蒲(あやめ)がたくさん咲いていたことから菖蒲城とも呼ばれています。また敷地内には、ソメイヨシノ、ヤエザクラなどのサクラが植栽され、例年4月上旬から中旬のシーズンには薄紅色の花を咲かせ、石垣に春の彩りを添えます。現在は、陸上自衛隊・新発田駐屯地があるため、本丸の一部となどが公園化されており、本丸南側の石垣と堀、櫓門である本丸表門と、重櫓の二の丸隅櫓が現存しています。表門と二の丸隅櫓は、国の重要文化財です。
- 所要時間
- 1.5 時間
- 電話番号
- 0254-26-3556
- 郵便番号
- 〒9570052
- 住所
-
6-4 Otemachi, Shibata City, Niigata
新潟県新発田市大手町6丁目 新発田城
- 決済手段
- 現金
- おすすめの季節
- April, May, June, July, August, September
- 営業時間
-
月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日・土曜日・日曜日 : 09:00~17:00
みんなのレビュー
まだレビューはありません