中田観音
アート&建築
文化体験
歴史
駐車場あり
入場無料
福島県 会津美里町にある中田観音(なかだかんのん)は、「会津三十三観音」、「会津ころり三観音」のひとつとして信仰を集める寺院です。福島県出身の細菌学者・野口英世の母シカが、英世の火傷治療と立身出世を願って信仰した寺としても知られています。
本尊の十一面観音は、鎌倉時代に造られた約2mの立像です。この像は江川常俊という長者の一人娘であった常姫が若くして亡くなり、供養のために建立されたと伝えられています。また、観音堂内には「だきつき柱」があり、抱きついて念願すれば願いが成就するとされています。
- 所要時間
- 0.5 時間
- 電話番号
- 0242-78-2131
- 郵便番号
- 〒969-6405
- 住所
-
Donoatoko-147 Yoneta, Aizumisato, Onuma District, Fukushima
福島県大沼郡会津美里町米田堂ノ後甲147 中田観音
- 決済手段
- 現金
- おすすめの季節
- April, May, June, July, August, September, October, November
みんなのレビュー
まだレビューはありません