京都国際マンガミュージアム
アニメ&マンガ
アクセスしやすい
英語対応あり
家族向け
トイレあり
車いす対応あり
京都市にある京都国際マンガミュージアムは、博物館と図書館の機能を併せ持った、マンガの魅力を体感できるミュージアムです。
館内には約5万冊のマンガがずらりと並んでおり、自由に手に取って読むことができます。「MANGA EXPO」のコーナーには世界各国の言語に翻訳された日本のマンガが置いてあるので、海外からの観光客にも人気があります。そして、屋外の校庭には芝生が敷き詰められたスペースがあり、座ったり寝そべったりと、思い思いのスタイルでマンガを楽しめることも魅力です。
また、展示コーナーでは幕末から現代に至るマンガの変遷や、アニメーション技法の解説など、多角的に「マンガ」を理解できるようになっています。
ミュージアムの建物は、昭和初期建造の小学校の校舎を改修してできたもので、当時のまま残されてる校長室や柱時計など、館内のいたるところでレトロな雰囲気を感じられます。
そのほかにも、手塚治虫の代表作「火の鳥」の巨大なオブジェや、壁面に書かれたたくさんのマンガ家直筆のイラストやサインが見られるカフェなど、たくさんの見どころを持つミュージアムで、マンガの世界に浸る一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
- 電話番号
- 075-254-7414
- 郵便番号
- 〒6040846
- 住所
-
452 Kinbuki-cho, Nakagyo-ku, Kyoto City, Kyoto
京都府京都市中京区烏丸通御池上ル
- 決済手段
- 現金
- おすすめの季節
- January, February, March, April, May, June, July, August, September, October, November, December
- 営業時間
-
月曜日・火曜日・木曜日・金曜日・土曜日・日曜日 : 10:00~18:00
- 入場料
-
JPY800 / 大人
学生、団体、障がい者の方への割引があります。
詳細は事前に公式ホームページにてご確認ください。
みんなのレビュー
まだレビューはありません