軍艦島上陸クルーズ
軍艦島は、かつて石炭産業で繁栄した海底炭田の島です。1974年に無人島となり、当時の生活が垣間見れるところが魅力となっています。島全体が岸壁で覆われており、鉄筋コンクリートでできた高層の建物が立ち並ぶ姿が軍艦に似ていることから、「軍艦島」と呼ばれるようになり、世界文化遺産にも登録されています。
軍艦島上陸クルーズでは、そんな「軍艦島」の歴史を学び、実際に島に上陸して日本で最も古い鉄筋コンクリート造の7階建アパートやレンガ造りの炭坑の総合事務所などを見学することができます。また、長崎港を出発して軍艦島に上陸するまで、船から長崎の町並みや、長崎湾のランドマークである女神橋などを眺めることができます。
ぜひこのツアーに参加して、「軍艦島」の繁栄と衰退の歴史を体感してみてください。
写真提供:長崎県観光連盟
- 所要時間
- 3.5 時間
- 電話番号
- 095-827-2470
- 郵便番号
- 〒8500035
- 住所
-
11-22, motofuna-machi, Nagasaki City, Nagasaki
長崎県長崎市元船町11−22 軍艦島上陸クルーズ
- 決済手段
- 現金
- おすすめの季節
- January, February, March, April, May, June, July, August, September, October, November, December
- 営業時間
-
月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日・土曜日・日曜日 : 08:00~17:00
営業日は事前に公式サイトにてご確認ください。
- 入場料
-
JPY3600 / 大人, JPY1800 / 子供
※乗船料とは別に『端島見学施設使用料』が必要になります。
大人:310円
こども:150円
みんなのレビュー
4 out of 5 stars
The Gunkanjima Cruises are a good afternoon activity for anyone visiting Nagasaki City. Small boats take passengers out of the bay and towards the man-made island, and the breeze that comes off the ocean is cool and refreshing even in summer. Though the on-ship guiding is only in Japanese, there are plenty of informational pamphlets that tell all about the island and its history. There is also an English website where you can check the status of the cruises and make online reservations.
Take note, though—if it’s windy and/or the waves are rough, it’s easy to get seasick, even for those with strong stomachs. Also, high waves often mean the boats can’t dock at the island, which means passengers won’t be able to get off and walk around the island, even if they reserved the landing course. These cruises are definitely best suited for clear, calm days!