福島県西会津町にある鳥追観音(如法寺)は、日本遺産「会津三十三観音」のひとつに数えられています。観音堂内には「福縁結び抱きつき柱」という2本の柱があり、両柱に抱きついて祈願することで、観音様が良縁へ導いてくれると言われています。 この動画では、如法寺の僧侶による「抱きつき柱」の説明を聞くことができます。
鳥のさえずりや滝の音を 聞きながら散策しよう! 自然豊かな「三滝渓谷」
まるで階段のように 青空の下に広がる つづら棚田!
日本一危険な国宝!? 崖っぷちに建つ 「三佛寺投入堂」
手作業で岩壁を掘った!? 江戸時代の僧が人々のために 完成させたトンネル
真っ白な砂浜と透き通った海が どこまでも続く 東洋一美しいビーチ!
桜、富士山、五重塔も! 日本らしい景色が 一度に見られる場所!
日本の山岳リゾートNAGANO(長野県)は平均寿命が国内でもトップクラス。食文化と伝統工芸が息づく健康長寿が自慢の地域です。今回、人気アニメ声優・新田恵海(にった・えみ)が訪れたのは、木曽(Kiso)、南信州(Minami-Shinsyu)の二つのエリア。味噌をたっぷり使った「五平餅」、高級ドライフルーツ「市田柿」を味わい、木曽漆器、飯田水引の工房で伝統の技に触れる・・・。長野旅の魅力が凝縮されたムービーです。