塩の道
歴史
アウトドア
駐車場あり
日本海に面する新潟県糸魚川市から長野県の中信松本市までに及ぶ全長120kmの道。昔は、沿岸部で採れた塩を内陸部に運ぶために使用されていました。かつての武将・上杉謙信が宿敵である武田信玄に塩を送った、“敵に塩を送る”という諺の由来になった場所です(当時貴重だった塩を、宿敵の陣地にも送ってやった謙信の慈悲深さを表した諺です)。5月から11月はロングトレイルとしてトレッキングを楽しむことが出来ます。大自然に囲まれて歩いて行くと、田園風景や温泉、歴史遺産に出合うことができます。
※熊やイノシシ、ハチ、マムシなどに遭遇する可能性もありますので、最新情報を入手したり、鳥獣対策を立てるなどしてご注意ください。
- 所要時間
- 3.5 時間
- 電話番号
- 0261-82-2888
- 郵便番号
- 〒3999422
- 住所
-
6762 Chikuniotsu Otari, Kitaazumi-gun, Nagano
長野県北安曇郡小谷村千国乙6762
- おすすめの季節
- May, June, July, August, September, October, November
みんなのレビュー
まだレビューはありません