猿田彦神社
文化体験
歴史
駐車場あり
トイレあり
車いす対応あり
猿田彦神社は、三重県伊勢市の歴史ある神社です。祀られている猿田彦大神は、日本最古の歴史書である古事記に登場しており、国土の開拓や経営に尽くしたと言われています。現在では、厄除けや方位除、交通安全などの祈祷が行われています。また、毎年5月5日には御田祭という田植えの祭りが行われ、豊作豊漁を祈願します。また境内社の佐瑠女神社は、芸能・スポーツなどの技芸の上達を祈る方々が参拝によく訪れます。毎年8月17日と18日には、佐瑠女神社例祭が催され、夜に灯される提灯が幻想的な雰囲気を感じられるでしょう。
写真提供:伊勢志摩観光コンベンション機構
- 所要時間
- 0.5 時間
- 電話番号
- 0596-22-2554
- 郵便番号
- 〒5160026
- 住所
-
2-1-10 Ujiurata, Ise City, Mie
三重県伊勢市宇治浦田2-1-10
- おすすめの季節
- January, February, March, April, May, June, July, August, September, October, November, December
- 営業時間
-
月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日・土曜日・日曜日 : 00:00~23:00
みんなのレビュー
まだレビューはありません