隠岐神社
アート&建築
タトゥー・フレンドリー
入場無料
トイレあり
隠岐神社は隠岐諸島の中ノ島にある神社で、第82代天皇、後鳥羽天皇を祀る神社として創建されました。文武両道、多芸多才だったことで知られる後鳥羽天皇は鎌倉時代初期に在位し、源氏から政権を奪い返して天皇中心の政権を復活させようと試みた人物。後鳥羽天皇が好んでいたとされる菊の花は神社の御紋ともなっており、また現在の皇室の御紋の起源ともされています。春と秋にそれぞれ後鳥羽天皇を讃える例祭が執り行われるほか、11月には、島内の農業・漁業関係者が収穫された作物を神様にお供えする食の感謝祭が開かれ、島の産物を使った料理などが振る舞われます。また、春は隠岐一と言われる参道の桜並木も見所のひとつとなっています。
- 所要時間
- 0.5 時間
- 電話番号
- 08514-2-0464
- 郵便番号
- 〒6840403
- 住所
-
1784, Ama, Ama-cho, Oki-gun, Shimane
島根県隠岐郡海士町海士1784 隠岐神社
- おすすめの季節
- January, February, March, April, May, June, July, August, September, October, November, December
みんなのレビュー
まだレビューはありません