醍醐寺
文化体験
歴史
世界遺産
アクセスしやすい
英語対応あり
入場無料
駐車場あり
トイレあり
醍醐寺は京都の南東部の山中にある仏教寺院。ユネスコの世界遺産にも登録されています。醍醐寺は真言宗の密教に属し、この身をもって悟りを開くための儀式を重視しています。境内は広大で、山の中に広がっており、一部はハイキングコースにもなっています。醍醐寺の見どころは、庭園や10世紀の五重塔をはじめとする歴史的建造物の数々。京都の激動の歴史の中で多くの寺院が焼失・再建されたため、平安時代(794-1185)からの古代のオリジナルの建物がしっかりと保存されているのは珍しいです。
- 所要時間
- 0.5 時間
- 電話番号
- 075-571-0002
- 郵便番号
- 〒6011325
- 住所
-
22 Higashioji-cho, Daigo, Fushimi-ku
京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
- 決済手段
- 現金
- おすすめの季節
- January, February, March, April, May, June, July, August, September, October, November, December
- 営業時間
-
月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日・土曜日・日曜日 : 09:00~17:00
みんなのレビュー
4 out of 5 stars