柳川古文書館
歴史
入場無料
柳川古文書館は、福岡県柳川市にある歴史資料館です。館内には、古文書、典籍、絵画、絵図などが保管されています。また、国指定重要文化財「大友家文書」「鷹尾神社大宮司家文書」「立花家文書」をはじめ、筑後地方にある古文書を収集、保存、整理して公開しています。豊臣秀吉の古文書などの展示もあり、各地から歴史研究の専門家も多く訪れているほど。歴史好きにはたまらない場所です。同施設では、常設展と年一回の企画展を開催しています。
- 所要時間
- 1.0 時間
- 電話番号
- (0944)72-1037
- 郵便番号
- 〒8320021
- 住所
-
71-2 Sumi-machi, Yanagawa_City
福岡県柳川市隅町71-2
- おすすめの季節
- January, February, March, April, May, June, July, August, September, October, November, December
- 営業時間
-
火曜日・水曜日・木曜日・金曜日・土曜日・日曜日 : 09:30~16:30
- 定休日
-
月曜日
- 入場料
-
JPY0 / 大人・子供
みんなのレビュー
まだレビューはありません