若戸大橋
美しい風景
タトゥー・フレンドリー
入場無料
若戸大橋は、北九州市の戸畑区と若松区を結ぶ、長さ627mの吊り橋です。1962年に開通し、当時は東洋で一番長い吊り橋として名を馳せていました。そのため、後に建設される東京のレインボーブリッジや、本州と四国を結ぶ明石海峡大橋のお手本にもなりました。北九州市の夏の風物詩でもある「くきのうみ花火の祭典」は、若松大橋に仕掛ける「ナイアガラの滝」が名物で、その感動的な瞬間を見逃すまいと毎年30万人超の人々が訪れます。戸畑・若松区のシンボルでもある赤い躯体は、夜になるとライトアップされ北九州の街を彩ります。
- 所要時間
- 0.5 時間
- 電話番号
- 093-881-2183
- 郵便番号
- 〒8080034
- 住所
-
1-5-18 Honmachi, Wakamatsu-ku, Kitakyushu City, Fukuokka
福岡県北九州市若松区本町1-5-18 若松大橋
- おすすめの季節
- January, February, April, May, July, December
みんなのレビュー
まだレビューはありません