東大寺
歴史
アクセスしやすい
家族向け
駐車場あり
トイレあり
全天候型
東大寺 は奈良時代(710-784)に創建された寺院の代表格で、大仏像で知られています。大仏殿は、世界最大級の木造建築物。747年に着工し、751年に完成したとされています。東大寺全体が完成するまでには、40年近くを要しました。長岡京遷都後も歴代天皇の厚遇を受け、興福寺とともに隆盛を誇っっています。大仏殿は2度の戦火に遭い、鎌倉時代と江戸時代にそれぞれ修復されました。
写真提供:一般財団法人 奈良県ビジターズビューロー
- 電話番号
- 0742-22-5511
- 郵便番号
- 〒6308587
- 住所
-
406-1 Zoshicho, Nara City, Nara
奈良県奈良市雑司町406-1
- 決済手段
- 現金
- おすすめの季節
- January, February, March, April, May, June, July, August, September, October, November, December
- 営業時間
-
月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日・土曜日・日曜日 : 07:30~17:30
Opening times may vary seasonally.
- 入場料
-
JPY600 / 大人
Ages 6-11: JPY 300
Group discounts available.
みんなのレビュー
まだレビューはありません