西福寺
アート&建築
歴史
家族向け
西福寺は、魚沼市にある曹洞宗の寺院です。室町時代後期の1534年に創建されましたが、本堂の中央にある阿弥陀如来三尊は鎌倉時代のものです。西福寺は開山堂が有名で、初代の住職に敬意を表して建てられました。また、日本のミケランジェロとも言われている石川雲蝶がデザインした、透かし彫りの木彫りの彫刻や絵画を見ることができます。彼の作品は新潟県文化財にも指定されており、その精巧な匠の技には感銘を受けることでしょう。
- 電話番号
- 025-792-3032
- 郵便番号
- 〒9460033
- 住所
-
174 Oura, Uonuma City
新潟県魚沼市大浦174番地 西福寺
- 決済手段
- 現金
- おすすめの季節
- May, June, July, August, September, October
- 営業時間
-
月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日・土曜日・日曜日 : 09:00~15:40
- 入場料
-
JPY500 / 大人
Age 16+: JPY 500
Age 13-15: JPY 300
Under 12yrs: Free
Disabled: JPY 300
みんなのレビュー
まだレビューはありません