赤泊郷土資料館
歴史
駐車場あり
トイレあり
全天候型
タトゥー・フレンドリー
赤泊郷土資料館は、赤泊総合文化会館の中に併設する、新潟県佐渡の郷土資料館です。「島の祭り」と「文化とくらし」をテーマに、島の祭りや文化、生活、職人の苦労を伝える資料、佐渡ならではの芸能の紹介などが展示されています。また佐渡で行われる祭りを再現した、巨大な祭り山車や和太鼓なども展示されており、誰もが楽しく佐渡の心意気に触れることができます。そのほかにも、代表作に『丹下左膳』がある赤泊出身の作家「長谷川海太郎」のコーナーもあります。
- 所要時間
- 0.5 時間
- 電話番号
- 0259-87-3141
- 郵便番号
- 〒9520711
- 住所
-
2458 Akadomari, Sado City, Niigata
佐渡市赤泊2458番地 赤泊郷土資料館
- 決済手段
- 現金
- おすすめの季節
- January, February, March, April, May, June, July, August, September, October, November, December
- 営業時間
-
月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日・土曜日・日曜日 : 08:30~16:30
- 入場料
-
JPY200 / 大人
Age 6-15: JPY 100
みんなのレビュー
まだレビューはありません