大河内山荘庭園
文化体験
歴史
美しい風景
タトゥー・フレンドリー
駐車場あり
京都府嵐山近くにある大河内山荘は、日本の時代劇で知られる俳優「大河内傳次郎(おおこうちでんじろう)」という人物が30年をかけて造った回遊式の広大な日本庭園です。園内には数多くの松、桜、楓が咲き誇り、園内からは比叡山や京の町並みなども眺められ、景色がいいことでも有名です。また、大河内伝次郎の時代劇俳優としての活躍ぶりを写真やパネル等で解説する資料館もあり彼の生涯だけでなく、戦前から戦後間もなくにかけての日本映画の歴史も知ることができます。
春は桜、秋は紅葉スポットとしても有名ですが、竹林の凛とした雰囲気のなか静かに過ごすのもおすすめです。例年12月には、京都初冬の風物詩「京都・嵐山花灯路」が開催され、ライトアップされた幻想的な雰囲気を楽しめます。街中の喧騒から外れ、静かに夜道を歩くのも一興です。大河内山荘入場者には、お抹茶とお茶菓子のサービスがあります。
国の文化財にも指定されている名庭なので、大河内傳次郎を知っている方はもちろん、あまり知らない方にも是非訪れてほしい庭園です。
- 所要時間
- 0.5 時間
- 電話番号
- 075-872-2233
- 郵便番号
- 〒6168394
- 住所
-
8 Sagaogurayamata fuchiyama-cho, Ukyo-ku, Kyoto City, Kyoto
京都府京都市右京区嵯峨小倉山田渕山町8 大河内山荘庭園
- 決済手段
- 現金
- おすすめの季節
- April, May, August, September, October
- 営業時間
-
月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日・土曜日・日曜日 : 09:00~17:00
- 入場料
-
JPY1000 / 大人
小・中学生:500円
みんなのレビュー
まだレビューはありません