根津神社
東京都文京区にある根津神社は、約1900年前に古代日本の皇族である日本武尊によって創建されたといわれる神社です。栃木県の日光東照宮の様式を継承し、江戸時代の建築の特徴が数多く見られる社殿は重要文化財に指定されています。社殿の西側には乙女稲荷神社へと続く無数の鳥居が並び、北から南に通り抜けると邪気が払われると言われています。また春になると100種以上のつつじが一面に咲き誇り、多くの人で賑わいます。
写真提供:(公財)東京観光財団
- 所要時間
- 0.5 時間
- 電話番号
- 03-3822-0753
- 郵便番号
- 〒1130031
- 住所
-
1 Chome-28-9 Nezu, Bunkyo-ku, Tokyo
東京都文京区根津1-28-9 根津神社
- おすすめの季節
- March, April, May
- 営業時間
-
月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日・土曜日・日曜日 : 06:00~17:00
- 入場料
-
JPY0 / 大人
みんなのレビュー
5 out of 5 stars
WOW! This is an incredible site to visit when in Tokyo. Very similar to the famous lines of torii gates in Kyoto- Nezu Jinja Shrine is one of the only locations in Tokyo where you can walk through so many gates. Very much a highlight for me and great for getting a perfect picture! Not only does this site have torii gates but the shrine itself is gorgeous and surrounded by flowers. The location is quiet and I found it to be not very touristy compared to other shrines around Tokyo. I would highly recommend this site!