造幣局本局
アート&建築
歴史
車いす対応あり
家族向け
全天候型
入場無料
造幣局は1円〜500円玉の通常貨幣 (コイン)や記念貨幣、勲章、褒章などの貴金属を製造する公的機関です。国内に3箇所あり、大阪にある本局の工場見学では薄い金属の板に通貨の模様が付けられ、型抜きされる様子など、貨幣が出来上がるまでの工程を見学することができます。
併設の造幣博物館では、造幣局が保管している昔の貨幣や記念コインなど、貴重な貨幣がおよそ4000点の資料が一般公開されており、貨幣の歴史を学ぶことができます。博物館は火力発電所として明治時代に建てられたレンガ造りの建物なので、展示物だけではなく、建物からも歴史を感じることができるでしょう。
工場を見学できるのは平日だけですが、無料とあって特に夏休み期間中は家族づれで混み合います。予約なしでも空きがあれば先着順で入ることは可能ですが、予約で埋まってしまうことも多いので事前に予約するか、空き状況を公式サイトで確認してから行くことをおすすめします。
- 所要時間
- 1.5 時間
- 電話番号
- 06-6351-5361
- 郵便番号
- 〒530-0043
- 住所
-
1-1-79 Tenma, Kita-ku, Osaka City, Osaka
大阪府大阪市北区天満1-1-79 造幣局本局
- 決済手段
- 現金
- おすすめの季節
- January, February, March, April, May, June, July, August, September, October, November, December
みんなのレビュー
まだレビューはありません