江戸下町伝統工芸館
文化体験
家族向け
全天候型
アクセスしやすい
タトゥー・フレンドリー
トイレあり
入場無料
江戸下町伝統工芸館は、江戸時代から台東区で受け継がれた日本の伝統工芸品や職人の技術を紹介する博物館です。江戸簾(すだれ)・東京桐たんす・江戸指物などの48種類、合計250の多彩な工芸品が展示されています。2階では週末に実演が開催され、伝統工芸職人の技術を間近で見ることができます。2019年3月のリニューアルにより、館内の展示解説をスマートフォンに対応させ、大型ディスプレイの装備など新しく生まれ変わりました。タッチパネルで日本語・英語・中国語・韓国語の解説を見ることができます。
写真提供:(公財)東京観光財団
- 所要時間
- 1.0 時間
- 電話番号
- 03-3842-1990
- 郵便番号
- 〒1110032
- 住所
-
2-22-13 Asakusa, Taito-ku, Tokyo
東京都台東区浅草2丁目22番13号 江戸下町伝統工芸館
- 決済手段
- 現金
- おすすめの季節
- January, February, March, April, May, June, July, August, September, October, November, December
- 営業時間
-
: 10:00~18:00
定休日:毎月第2・第4火曜日
※当該日が祝日の場合は翌日
※都合により開館日・開館時間の変更あり
みんなのレビュー
まだレビューはありません