
admin
Post
#10 染物
鳥取
アート&建築
文化体験
歴史
© 山陰中央テレビジョン放送
3 回視聴
日本海に面し豊富な海の幸が人気な米子。この町には300年以上の歴史を持つ「松田染物店」があり、職人の熟練の技によって「大漁旗」などの染物が作られています。
「大漁旗」を作るには、まず布に下絵を描き、その後、モチ粉・ぬか・石灰などを混ぜたのりを渋紙の筒に入れ、下書きの上をなぞるように絞り出し、さまざまな模様が描き出されます。これは「筒描き」と呼ばれ、機械では再現できない技法です。
販売サイト
BECOS-TAKUMI-
https://en.thebecos.com/collections/tsk-takumi
島根県観光情報
https://www.tottori-tour.jp