日本一危険な国宝、三佛寺投入堂
What we'll do
日本遺産にも選定されている鳥取県・三徳山三佛寺投入堂。誰が、何のために作ったのか、なぜいまだに崩れ落ちないのか、など様々な不思議が溢れるお寺です。
投入堂をその目で見るには、険しい山道を登り、鎖を使った崖上りや、60センチしかない渡り廊下、しかも柵もない、を渡ったり。
スリリングな体験を経て、投入堂を見た達成感は、これまでの人生を見直すことになるかもしれません。
また、併せて、三朝温泉の由来や、ホテルのマル秘情報、ここはいったほうがいい!というレストラン情報など紹介します。
参加いただいた方には、地元テレビ局と連携して、最高の旅行情報を提供します!
GoToトラベルキャンペーンでどこ行こうか悩んでいるあなた!鳥取はいかがですか?
温泉、海の幸、投入堂、楽しい60分を過ごしましょう!
Details
- Price per person (tax included)
- 550 JPY - / person
- Max participants
- Up to 20 people
- Languages
- Hosted in Japanese
- Communication tools
- Please download Zoom in advance.
- Purpose
- Best for enjoying Japan
- Things you need to know before the tour
-
60分程度のオンラインでのコミュニケーションです。
実際に訪問する際はご自身でご手配、お支払いなどお願いします。
Highlights
-
1イントロダクション動画
日本遺産って知っていますか?
文化庁が認める、土地土地のストーリーです。一つのスポットではなく、ストーリーというところが興味深いですよね。
動画を見ながら、日本のストーリーについた語りましょう。 -
2ドローン映像は必見
三佛寺のイントロダクション動画です。
ドキドキワクワクする動画に仕上がりました。ドローンから見る三徳山は必見です。
他ではなかなか見ることができない映像です。 -
3誰でも参加できる危険な?お祭り
燃える火の上を歩いたことはありますか?
僕もまだないです。
三徳山には火渡り神事があります。毎年10月の最終日曜日に実施されています。 -
4クサリをつかみながら登る坂
クサリ坂、その名の通り鎖をつかみながら登ります。
実際に登ったからこそわかる苦労や、ワクワク感を共有します。 -
5なぜ?が噴出する投入堂
なぜ、崖の中に。
なぜ、崩れないの?
なぜ、やったの?
誰が?
などクエッションだらけの投入堂。答えは実際に見て考えましょう。 -
6とち餅
とちの実、聞いたことはありますでしょうか?
とちの実をすりつぶして作られているお餅です。
縄文時代から食べられていたという話もある歴史ある木の実です。 -
7三朝温泉
三朝温泉の由来は、「三日朝を迎えると・・・」ということだそう。
鳥取の温泉に浸かり、日本海の魚を食べ、最高の旅にしましょう。
テレビ局から仕入れたマル秘・レストラン情報なども共有します。
その他、情報は日々アップデートするので、一緒に色々と話しましょう!

yukihiro
Serial Entrepreneur
I am an entrepreneur in Japan. I have my company EXest that makes the international travelers WOW. EXest runs the platform that connect the traveler to guide. We have to different kind of guides, one is a national licensed guide, another is a WOW U-mediator who can express her/himself. So I can talk about a Japanese start-up company, each side(good side and bad side). If you want to understand Japanese start-up, please contact me. I am looking forward to meeting you. Thank you.
550 JPY - / person