和鋼博物館
歴史
車いす対応あり
駐車場あり
全天候型
タトゥー・フレンドリー
入場無料
トイレあり
島根県安来市に位置する和鋼博物館は、たたら製鉄に関する歴史や流通についての博物館です。たたら製鉄とは、6世紀頃から継承されている和鋼を製造する方法で、土製の炉に砂鉄と木炭を装入して作っていました。近世に入ると、技術革新や、良質な砂鉄、豊かな森林資源が確保できるようになってから、中国山地は日本の鉄主要産地となりました。館内では、日本における製鉄と、製鉄で栄えた安来市の歴史を、貴重な資料や当時の炉や操業用具を再現した模型などの展示を見ながら学ぶことができます。展示を楽しんだあとは館内のミュージアムショップに立ち寄って、高級和鋼「ヤスキハガネ」の刃物の直売をチェックするのもお忘れなく。
- 所要時間
- 0.5 時間
- 電話番号
- 0854-23-2500
- 郵便番号
- 〒6920011
- 住所
-
1058 Yasugicho, Yasugi City, Shimane
島根県安来市安来町1058番地 和鋼博物館
- 決済手段
- 現金
- おすすめの季節
- March, July, September, October, November
- 営業時間
-
月曜日・火曜日・木曜日・金曜日・土曜日・日曜日 : 09:00~17:00
最終入館は16:30までです。
祝日と重なった場合は翌日が休館日となります。 - 定休日
-
水曜日
- 入場料
-
JPY310 / 大人
高校生:JPY 210
中学生:無料
みんなのレビュー
まだレビューはありません