東京大神宮
東京都の飯田橋駅の近くにある東京大神宮は、1880年(明治13年)創建の「東京のお伊勢さま」として親しまれる神社です。1900年に日本初の神前結婚式が行われたことから、縁結びにご利益があることで知られるようになりました。縁結びや、恋愛成就をはじめとしたおみくじやお守りも人気があります。また七夕祈願祭の期間には、短冊が結び付けられた笹竹のライトアップが行われます。
写真提供:一般社団法人千代田区観光協会
- 所要時間
- 0.5 時間
- 電話番号
- 03-3262-3566
- 郵便番号
- 〒1020071
- 住所
-
2-4-1, Fujimi, Chiyoda-ku, Tokyo
東京都千代田区富士見2-4-1 東京大神宮
- 決済手段
- 現金
- おすすめの季節
- March, April, May, September, October, November, December
- 営業時間
-
月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日・土曜日・日曜日 : 09:00~17:00
- 入場料
-
JPY0 / 大人
みんなのレビュー
4 out of 5 stars
The Tokyo Daijingu Shrine located less than 5 minutes on foot from Iidabashi station was relatively easy to find, and with it being the first shrine to hold a wedding ceremony and Valentine's Day coming up, I thought it'd be interesting to pop by and have a look. To my great dismay, the sign boards at the shrine did not have information in English (hence the 4 stars), but proved popular with Japanese women as several had queued to buy lucky omamori charms. There was also a box with love fortunes separated according to blood type which I hadn't seen anywhere else before, so that was interesting. Overall, the shrine is worth a short visit before heading to Kagurazaka street.