雷山千如寺大悲王院
アート&建築
文化体験
歴史
家族向け
雷山千如寺大悲王院は、糸島市にある真言宗の仏教寺院です。国の重要文化財「木造千手観音立像」があり、雷山の観音様として知られています。秋がベストシーズンで、樹齢約400年の大楓の美しい紅葉には思わず息を飲んでしまうほど。寺内を散策しながら眺める古木の紅葉は格別です。
- 電話番号
- 092-323-3547
- 郵便番号
- 〒8191145
- 住所
-
626 Raizan, Itoshima City, Fukuoka
福岡県糸島市雷山626
- 決済手段
- 現金
- 公式サイト
- https://sennyoji.or.jp/
- おすすめの季節
- October, November
- 営業時間
-
月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日・土曜日・日曜日 : 09:00~16:30
- 入場料
-
JPY400 / 大人
Under 12yrs: Free
The temple asks for an additional contribution of JPY 100 for entering the grounds in November.
みんなのレビュー
まだレビューはありません