青龍寺(昭和大仏)
文化体験
トイレあり
青森市にある青龍寺は、境内には、東北最大の木造五重塔や金堂が並ぶお寺です。初詣やお盆の万灯会は地域の風物詩となり、桜や紅葉の名所としても親しまれています。森の木々の中にそびえ立つ高さ21.35メートル、日本一大きい青銅製の仏像(昭和大仏)は奈良や鎌倉の大仏よりも大きいことで有名です。敷地内では、瞑想や写経、仏像内部の見学など様々な体験ができ、仏教について学ぶことができます。一生に一度だけ願いを叶えてくれる一願観音に祈りを捧げるのもいいでしょう。
- 所要時間
- 1.5 時間
- 電話番号
- 017-726-231
- 郵便番号
- 〒0300935
- 住所
-
45 Azayamazaki, Oazakuwabara, Aomori City, Aomori
青森県青森市大字桑原字山崎45
- 決済手段
- 現金
- おすすめの季節
- January, February, July, August, October
- 営業時間
-
月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日・土曜日・日曜日 : 09:00~16:30
- 入場料
-
JPY400 / 大人
Age 7-18: JPY 200
みんなのレビュー
まだレビューはありません