三内丸山遺跡
アート&建築
歴史
家族向け
駐車場あり
トイレあり
三内丸山遺跡は、青森市にある日本最大級の縄文集落遺跡です。縄文時代初期から中期の大規模な集落で、1992年に発見され、2000年11月には国特別史跡に指定されました。隣接するミュージアムには、出土した遺跡の展示や体験学習コーナーがあります。遺跡に関するさまざまな情報を提供しているほか、レストランでは縄文食材の料理を味わうことができます。
- 所要時間
- 2.0 時間
- 電話番号
- 017-766-8282
- 郵便番号
- 〒0380031
- 住所
-
305 Sannaiazamaruyama, Aomori City, Aomori
青森県青森市三内字丸山305
- 決済手段
- 現金
- おすすめの季節
- May, July, August, September
- 営業時間
-
月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日・土曜日・日曜日 : 09:00~16:30
- 入場料
-
JPY410 / 大人
16-22歳:JPY 200
みんなのレビュー
まだレビューはありません