呑山観音寺
アート&建築
文化体験
歴史
入場無料
呑山観音寺(のみやまかんのん)は、福岡県にある篠栗巡礼の八十八ヶ所のお寺の一つで、「のみやまさん」という愛称で親しまれている霊場です。呑山観音寺は密教の真言宗の寺院で、招福開運・商売繁盛のご利益があるとされ、年間100万人を超える人々が参拝に訪れます。本尊である観音菩薩像は、特別な日にのみ公開されています。
また標高450mに位置する呑山観音寺は、紅葉の名勝地としても知られています。篠栗の山々が色鮮やかに彩られる紅葉の時期になると、1,000本以上のカエデの木が周囲を取り囲み、絶景を生み出します。
- 所要時間
- 1.5 時間
- 電話番号
- 092-947-6384
- 郵便番号
- 〒8112403
- 住所
-
227-4 Haginoo, Sasagurimachi
福岡県糟屋郡篠栗町萩尾227-4
- おすすめの季節
- October, November
- 営業時間
-
月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日・土曜日・日曜日 : 06:00~17:00
みんなのレビュー
まだレビューはありません