硫黄山(アトサヌプリ)
美しい風景
アウトドア
車いす対応あり
駐車場あり
入場無料
トイレあり
硫黄山は、別名「アトサヌプリ」という名前を持ち、アイヌ語で「裸の山」を意味する、阿寒摩周国立公園にある山です。噴火口の数が大小合わせて1,500以上あり、常にゴウゴウと音を立てながら白い噴煙を噴出しています。黄色の硫黄の結晶やとてもダイナミックな噴気の様子を間近に見ることができ、周囲は独特の硫黄の匂いが立ち込めています。噴気口の近くはとても熱いので火傷に注意してください。
レストハウスでは地熱を利用した温泉卵を販売しており、その場で食べることができます。3kmほど離れたところにある川湯温泉の良質なお湯は、この硫黄山が源になっています。ベストシーズンは、エゾイソツツジが咲く6月中旬から下旬まで、また秋の紅葉シーズンとしても有名です。自然の中をたっぷり散策した後に温泉に使って疲れを取ってみてはいかがでしょうか。
※登山に関して:硫黄山は活火山で噴火の可能性があるため、状況によっては入山規制がかかる可能性もあり
- 所要時間
- 1.0 時間
- 電話番号
- 015-483-2670
- 郵便番号
- 〒0883461
- 住所
-
Kawayu, Teshikaga, Kawakami Gun, Hokkaido
北海道川上郡弟子屈町 硫黄山(アトサヌプリ)
- おすすめの季節
- June, July
みんなのレビュー
まだレビューはありません