黒潮の森マングローブパーク
アウトドア
家族向け
駐車場あり
トイレあり
黒潮の森マングローブパークは、町の約9割が深林で覆われている住用町にある公園です。森には天然記念物が生息し、住用湾の河口には2種類の植物で構成されているマングローブ原生林が広がっています。その規模は、沖縄県西表島に次で日本で2番目に大きく、沖縄では全滅したと言われている貴重な魚「リュウキュウアユ」が今でもなお生息しています。干潮時には、大きな群になって移動するカニも見ることができます。公園の中では、バラエティ豊富なコースが楽しめるグラウンドゴルフや、カヌー体験、奄美の方言を話すガイドさんによるセグウェイツアーなど、奄美を満喫できるアクティビティもあります。レストランでは、奄美の海でその日に水揚げされたキハダマグロと自家製のタレを使用したまぐろ丼や、郷土料理「鶏飯」を食べてみて下さい。
- 所要時間
- 2.0 時間
- 電話番号
- 0997-56-3355
- 郵便番号
- 〒8941201
- 住所
-
Sumiyochoishihara, Amami City, Kagoshima
鹿児島県奄美市住用町石原 黒潮の森マングローブパーク
- 決済手段
- 現金
- おすすめの季節
- March, April, May, June, July, August, September
- 営業時間
-
月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日・土曜日・日曜日 : 09:30~18:00
最終受付は閉園の30分前
みんなのレビュー
まだレビューはありません