深大寺
アート&建築
歴史
入場無料
トイレあり
東京都調布市にある深大寺は、奈良時代の天平5年(733年)に開山された歴史あるお寺で、広い境内には本堂を含めた6つのお堂があり、釈迦堂では東日本最古のものとされる国宝、深大寺釈迦如来像を拝観することができます。周囲を豊かな自然に囲まれており、都会の喧騒を忘れてリラックスしたひと時を過ごせる場所です。参道や深大寺周辺に立ち並ぶ昔ながらの甘味処や、深大寺の名物でもある蕎麦を楽しみながらのんびり散策するのがおすすめ。節分に行われる豆まき式や、日本三大だるま市にも数えられている深大寺だるま市、深大寺の夏の風物詩にもなっている鬼燈まつりなど、イベント時期に合わせて訪れてみるのも良いでしょう。
写真提供:(公財)東京観光財団
- 所要時間
- 0.5 時間
- 電話番号
- 042-486-5511
- 郵便番号
- 〒182-0017
- 住所
-
5-15-1 Jindaiji, Motomachi, Chofu, Tokyo
東京都調布市深大寺元町5-15-1 深大寺
- おすすめの季節
- January, February, March, April, May, June, July, August, September, October, November, December
- 入場料
-
JPY0 /
釈迦堂のみ拝観料300円がかかります。
みんなのレビュー
まだレビューはありません