因島水軍城
歴史
駐車場あり
広島県尾道市 因島にある因島水軍城は、14世紀中頃から瀬戸内海で活躍した「村上海賊(村上水軍)」の資料を展示する城型資料館です。150段の階段の先には「本丸」、「二の丸」、「隅櫓(すみやぐら)」の3つの建物が建っています。
「本丸」は水軍資料館になっており、甲冑や刀剣、戦術を記した巻物など、村上水軍ゆかりの資料が展示されています。本丸の隣に建つ「二の丸」では武者人形によって再現された戦法会議の様子を、「隅櫓」では因島水軍まつりの写真を見ることができます。
また、城のふもとにある「金蓮寺(こんれんじ)」には、村上水軍代々の墓である「五輪塔」が安置されています。
- 所要時間
- 1.0 時間
- 電話番号
- 0845-24-0936
- 郵便番号
- 〒722-2211
- 住所
-
3228-2 Innoshima Nakanosho-cho, Onomichi City, Hiroshima
広島県尾道市因島中庄町3228-2 因島水軍城
- 決済手段
- 現金
- おすすめの季節
- January, February, March, April, May, June, July, August, September, October, November, December
- 営業時間
-
月曜日・火曜日・水曜日・金曜日・土曜日・日曜日 : 09:30~17:00
最終入館時刻は閉館時間の30分前です。
木曜日が祝日の場合は開館します。
12月29日~1月1日は閉館、1月2日~1月3日は10:00から15:00までの営業となります。
- 定休日
-
木曜日
- 入場料
-
JPY330 / , JPY160 /
高校生以上:JPY 330
小・中学生:JPY 160
みんなのレビュー
まだレビューはありません