飛騨民俗村(飛騨の里)
文化体験
歴史
アクセスしやすい
家族向け
駐車場あり
トイレあり
車いす対応あり
飛騨民俗村(飛騨の里)は、飛騨地方にある野外博物館です。江戸時代に建てられた合掌造りなどの代表的な民家30棟以上が、1971年に博物館を作るために移築されました。周辺では、五阿見湖と呼ばれる湖を中心に、飛騨の昔の農山村の風景や雑木林に囲まれた集落を散策することができます。それぞれの民家では、集落の生活用具の展示や、わら細工や千鳥格子などの地元の工芸品の実演も見ることができ、日本の文化芸術に触れることができます。
- 所要時間
- 1.5 時間
- 電話番号
- 0577-34-4711
- 郵便番号
- 〒5060055
- 住所
-
1-590 Kamiokamotomachi, Takayama City
岐阜県高山市上岡本町1-590
- 決済手段
- 現金
- おすすめの季節
- April, May, June, July, August, September, October, November, December
- 営業時間
-
月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日・土曜日・日曜日 : 08:30~17:00
- 入場料
-
JPY700 / 大人
小中学生:200円
みんなのレビュー
まだレビューはありません