江戸東京たてもの園
アート&建築
文化体験
歴史
車いす対応あり
トイレあり
江戸東京たてもの園は東京都小金井市の、都立小金井公園内にある屋外ミュージアムで、江戸時代初期から戦後まで東京都に存在した文化的価値のある歴史的建造物を移築、復元したものを展示しています。ジブリ映画「千と千尋の神隠し」で主人公の千尋が迷い込んだ不思議な世界のモデルにもなった、昔懐かしい街並みや明治期の文房具店、日本の風呂文化を象徴するような、古き良き時代の銭湯、伝統的な建築方法で建てられた日本家屋、ノスタルジックな雰囲気に包まれた居酒屋などが当時の姿のまま展示されており、寺社仏閣や城といった歴史的建造物とはまた違う、もっと身近な庶民の当時の生活を垣間見ることができます。
季節ごとにライトアップやフェスティバルなどのイベントや企画展も開催されているので、事前に公式サイトでチェックしてみてください。
写真提供:(公財)東京観光財団
- 所要時間
- 2.5 時間
- 電話番号
- 042-388-3300
- 郵便番号
- 〒184-0005
- 住所
-
3-7-1 Sakura-cho, Koganei City, Tokyo
東京都小金井市桜町3-7-1 江戸東京たてもの園 (都立小金井公園内)
- 決済手段
- 現金
- おすすめの季節
- January, February, March, April, May, June, July, August, September, October, November, December
- 定休日
-
月曜日
- 入場料
-
JPY400 / 大人
大学生:320円
高校生・中学生:200円
みんなのレビュー
まだレビューはありません