河口湖の見どころ3選!息を飲む美しさ「逆さ富士」にも注目

大自然に囲まれながらも都心からアクセスがしやすく、気軽に足を運びやすいリゾート地の「河口湖」。たくさんの見どころがありますが、この記事では中でもおすすめの3つのスポットをご紹介します。
美しい富士山を眺めるなら「逆さ富士」が見える河口湖へ
河口湖から見る見事な「逆さ富士」
東京から車で約2時間のところにある河口湖。富士五湖の中で2番目に大きな湖で、多くのお店やホテルが川沿いに立ち並んでいます。晴れた日には富士山の美しい景色を見ることができるため、富士五湖の中でも最も人気のある湖です。風がなく湖面が波立たない晴天時には、湖面に富士山が映り込む、美しい光景を見ることができます。逆さまになって見えることから、「逆さ富士」と呼ばれています。
船に乗って、さらに美しいビューポイントを押さえるべし
河口湖では、船に乗ることができます。クラシカルな船「アンソレイユ号」は、フランス語で「日当たり良好!」を意味し、年間を通して毎日運行されています。30分間隔で運行しており、所要時間は約20分です。富士山の絶景、山々や湖の景色を湖上から楽しむことができます。
富士五湖で唯一の島「鵜の島」も要チェック!
小舟から鵜の島を見る
クルージング中、1つの小さな島が見えてきます。これは富士五湖で唯一の島で、「鵜の島(うのしま)」と呼ばれています。残念ながら、現在島に行くには自分で小舟を漕いでいくしかありませんが、上陸せず小舟の上からでも緑がかった小さな島を見ることができます。
この島には、紀元前1万4000年から西暦300年の間に建てられた住居跡が残っているようです。また、神社があり、毎年4月25日にはお祭りが開催されています。河口湖のおすすめシーズンは、桜が満開の4月と、新緑が気持ちいい5月です。気候も穏やかで散策しやすいですよ。
関連ツアー
How would you like to enjoy the area around Mt. Fuji that is known to be the tallest mountain in ...
Sponsored Links